「テーマ別研修Ⅲ(接遇・マナー研修)」開催要項
テーマ | 「テーマ別研修Ⅲ(接遇・マナー研修)」 |
---|---|
講師 | 一般社団法人日本コミュニケーション機構 奥田 みほ 氏 |
日時 | 2014年 11月7日(金)10時00分~16時30分 受付開始:9時30分 |
場所 | 愛知産業労働センターウインクあいち1002 大会議室 |
対象者 | 市内の介護関係業務従事者 |
内容 | 1.ねらい 組織の一員として、介護技術等の専門性だけではなく、 利用者やその家族、地域住民との交流など、 様々な場で必要な接遇・マナーを学びます。 また、職員一人一人の接遇・マナーを向上させることで、 利用者に対するサービス向上を図り、信頼される事業所を目指します。 更に現場、電話対応、接客など戸惑わず対応できるようになるとともに自信をもち、 意欲的に仕事が向かうことができるように、 二人組やグループワークを設け情報交換や交流を行いながら、接遇等を演習します。 参加者自らが考え、答えを導き出しながら、実践して学ぶ研修となっています。 2.プログラム及び講師 講義:「介護スタッフのための接遇・マナー研修」 講師:一般社団法人日本コミュニケーション機構 奥田 みほ 氏 3.開催日時及び会場 【日 時】 平成26年11月7日(金) 午前10時~午後4時30分 【会 場】 愛知産業労働センターウインクあいち1002 大会議室 【別添会場案内図のとおり】 名古屋市中村区名駅4丁目4-38 最寄駅:JR・地下鉄・名鉄・近鉄「名古屋」駅 4.定員及び対象者 【定 員】 100名 (申込が定員を超過した場合には抽選になります。) 【対象者】 市内の介護関係業務従事者 ※昨年度と同様の研修内容が含まれております。 5.申込方法 研修参加申込は名古屋市社会福祉協議会 社会福祉研修センター ホームページからお願いします。 (http://care-net.biz/23/zaitakunet/) ※詳細は別紙「申込方法のご案内」をご覧ください。 6.受講決定 「受講決定のお知らせ」を8月15日(金)までに、 受講が決定した申込者のみにFAXで通知いたします。 (落選者へは通知等の連絡はいたしませんのでご了承ください。) 7.その他 ○研修会場には駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。 ○当日は、座席により空調の風向・風量が異なる為、温度調整のできる服装でお越しください。 ○テーマ別研修Ⅲ(接遇・マナー研修)は後期の開催はございません。 【本研修に関する問合せ先】 名古屋市介護サービス事業者連絡研究会 事務局 TEL:052-253-6758 ホームページの研修専用ページ http://care-net.biz/23/zaitakunet/ |
会員限定のため、ログインしてからお申込みください。 |