【拡大研修】平成26年度第3回通所・入所系研修「感染症研修~備えあれば憂いなし!疾患別対応策~」
テーマ | 「感染症研修~備えあれば憂いなし!疾患別対応策~」 |
---|---|
講師 | 名古屋大学大学院医学系研究科 臨床感染統御学 生体管理医学講座 教授 八木 哲也 氏 |
日時 | 2014年 11月27日(木)13時30分~16時45分 受付開始:13時00分 |
場所 | 名古屋市医師会館6階講堂 (東区葵1-4-38) |
対象者 | 名介研会員の通所・入所系施設に勤務する職員(但し拡大研修の為、他サービス・職種の方も参加可能) |
参加費 | 500円 |
内容 | 研修で配布した 汚物処理のマニュアルカードは 下記ダウンロード項目よりダウンロード願います。 時下ますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。 今夏よりデング熱、エボラ出血熱など感染症の報道が続いており、 看護・介護の現場では感染症に対する危機感が高まってきています。 当研究会では、近年感染症研修を定期的に実施しており、 今年は「かからない」、「持ち込まない」、 「広げない」をテーマに感染経路別の疾患を挙げ 基本的知識や予防策、その後の対応について、 さらに知識を深めて頂ける研修を企画しました。 感染症が発生した際に、正しく、落ち着いて行動できるよう 感染症対策の事例検討も同日に行います。 この研修に参加することで、感染症に対する理解を深められるとともに、 事業者での感染症に対する意識向上、 醸成に繋がることができれば幸いです。 是非、ご参加頂きますようご案内申し上げます。 1.日時 : 平成26年11月27日(木)13:30~16:45(受付 13:00) 2.場所 : 名古屋市医師会館6階講堂 (東区葵1-4-38) 地下鉄東山線新栄町駅下車、1番もしくは2番出口より徒歩約5分 地下鉄桜通線「車道」駅下車、4番出口より徒歩9分 ※会場の駐車場は使用できませんので、必ず公共交通機関でお越し下さい。 やむを得ずお車でお越しの場合は、付近の有料駐車場をご利用下さい。 3.内容 : 講演:「在宅・高齢者施設で注意すべき感染症とその対策」 講師:名古屋大学大学院医学系研究科 臨床感染統御学 生体管理医学講座 教授 八木 哲也 氏 4.対象者: 名介研会員の通所・入所系の事業所に勤務している職員 (定員100名) ※ 他サービス・職種の方も参加いただけます!! ただし、定員を上回るお申し込みがあった場合、 通所・入所系事業所の方を優先させていただきます。 人数の調整等をお願いする場合は事務局よりご連絡いたします。 5.参加費: 500円/人 6.申込期限: 必ず平成26年11月20日(木)までに下記申込書によりお申し込みください。 (お問い合わせ) 名古屋市介護サービス事業者連絡研究会 事務局 TEL(052)253-6758 |
|
|
会員限定のため、ログインしてからお申込みください。 |