平成30年度「BCP導入」研修のご案内~訪問系サービス向け、通所系サービス向け、入居系施設向け~
テーマ | 平成30年度「BCP導入」研修のご案内 |
---|---|
講師 | フォックスブルー株式会社 代表取締役 早川 英樹 氏 |
日時 | 2018年 10月12日(金)9時30分~16時30分 受付開始:9時10分 |
場所 | imy(アイ・エム・ワイ)ビル 6階 第3会議室 |
内容 | 日頃は、本会活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 下記のとおり平成30年度「BCP導入」研修についてご案内申し上げます。 時下益々ご隆盛のこととお慶び申し上げます。ここ十数年の間に国内で大きな地震が発生し、被害をもたらしていることは皆様もご存知のことと思いますが、名古屋市でも高い確率で起こると言われている南海トラフ地震に備えて、名古屋市や消防局もBCP(事業継続計画)の普及・啓発を積極的に推進しています。 BCP(事業継続計画)はいざという時でも、「止めてはならない/早期に復旧すべき」事業を、「早期に復旧する/必要なレベルで継続する」ために事前に策定しておく計画です。利用者様や職員の命を守り、企業が災害を乗り越え、一日も早く、業務を再開するため しっかりとした計画を立てておかなければなりません。本年6月に発生した大阪北部地震では、建物や人的な被害は少なかったものの、福祉現場においては大きな混乱をきたし、これまでの対策に多くの課題があることも明らかになりました。今回は事業内容に合わせて施設向け・通所向け・訪問向けに分けて研修会を企画致しました。 BCPとは何かを知りたい、今後事業所でBCPを策定したい皆様、是非参加お待ちしております。 1.日時:開催日時にご注意願います ①訪問系サービス事業所向け 平成30年10月12日(金) 9:30~12:30(受付 9:10~) ②通所系サービス事業所向け 平成30年10月12日(金) 13:30~16:30(受付13:00~) ③入居系施設向け 平成30年10月22日(月) 10:00~16:30(受付 9:30~) 2.会場:imy(アイ・エム・ワイ)ビル 6階 第3会議室 (各回共通) 名古屋市東区葵3-7-14 (地下鉄東山線千種駅1番出口より徒歩1分、 地下鉄桜通線車道駅3番出口より徒歩1分) ※会場には駐車場はありませんので、公共交通機関でお越し下さい。 やむをえずお車でお越しの際は、近隣の有料駐車場をご利用下さい。 3.内容:BCP(事業継続計画)策定の必要性と策定方法 4.講師:フォックスブルー株式会社 代表取締役 早川 英樹 氏 5.対象者:名介研会員の事業所に勤務している方 (各回定員80名) 6.参加費: ①訪問系サービス事業所向け、②通所系サービス事業所向け ⇒ 各回お一人 1,000円 ③入居系施設向け ⇒ お一人 2,000円 7.申込期限:平成30年9月30日(日) ※期限を過ぎての申込は無効です。 ※定員を上回るお申し込みがあった場合、事務局より参加の調整を お願いする場合があります。 ご出席いただける場合は特にご連絡はいたしませんのでご了承ください。 詳しくは添付資料をご覧くださいませ。 お申込・お問い合わせ先 名古屋市介護サービス事業者連絡研究会 事務局 (FAX:052-253-6759)(E-mail:meikaiken@ia2.itkeeper.ne.jp ) |
|
|
会員限定のため、ログインしてからお申込みください。 |