平成27年度第3回例会(オープン例会)開催のご案内
テーマ | 「受容と共感の心でケアが変わる!会社が変わる!」 |
---|---|
講師 | 日本メンタルヘルス協会代表 心理カウンセラー 衛藤信之 氏 |
日時 | 2015年 9月24日(木)14時00分~17時30分 受付開始:13時30分 |
内容 | 本例会のアンケート結果を更新いたしました。 下記ダウンロード項目よりご確認願います。 今回の例会はオープン開催となりますので、 市内介護保険指定事業所の皆様にご参加いただけます。(要お申込み) 日頃は、介護事業並びに地域福祉活動の推進につきまして 格別のご協力をいただき厚く御礼申し上げます。 また、本会活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。 この度、下記のとおり見だしのオープン例会を開催いたしますのでご案内申し上げます。 今回は、日本メンタルヘルス協会 代表 衛藤 信之氏を講師にお招きいたしました。 今回は「受容と共感の心でケアが変わる!会社が変わる!」 というタイトルでご講演いただきます。 衛藤先生は理論中心の心理学に替わり、 実践的な日常で使えるコミュニケーション プログラムを開発し、 そのプログラムは多くの一部上場企業から 「今までの研修で一番、 参加者に変化がみられた」と全国で反響を呼んでいます。 対利用者、家族、同僚、それぞれとの関わり方を学ぶことで 一層質の高い介護サービスが提供できることと存じます。 また、質の高い介護サービスの提供に関連し、 名古屋市共催事業の「名古屋市介護サービス事業者自己評価・ユーザー評価事業」を紹介いたします。 介護保険制度開始時より継続している事業です。 この機会にぜひご参加下さいませ。 ご多忙のことと存じますが、多くの方々のご出席を賜りますようお願い申し上げます。 1.日 時:平成27年9月24日(木) 14:00 ~ 17:30(受付13:00 ~) 2.会 場: 伏見ライフプラザ5階 名古屋市高年大学鯱城ホール(中消防署ビル内) 名古屋市中区栄1-23-13 地下鉄伏見駅から南へ徒歩約4分 3.内 容 : (予定) (1)14:05 ~ 15:40 講演「受容と共感の心でケアが変わる!会社が変わる!」 講師 日本メンタルヘルス協会代表 心理カウンセラー 衛藤信之 氏 (2)15:40 ~ 15:55 休憩 (3)15:55 ~ 16:30 「名古屋市介護サービス事業者自己評価・ユーザー評価事業」紹介 (4)16:30 ~ 17:30 名古屋市情報提供、名介研事務局連絡 4.返信期限: 必ず9月11日(金)までにご返信ください。 5.資料代: 無料 |