平成30年度第5回例会開催のご案内
テーマ | 成年後見制度の利用促進について 変わる!! 成年後見~地域包括ケアを進めるために~ |
---|---|
講師 | 講演①「成年後見制度の利用促進について」 講師:名古屋家庭裁判所 家事首席書記官 紫藤 良一 氏 講演②「変わる!! 成年後見 ~地域包括ケアを進めるために~」 講師:公益社団法人あい権利擁護支援ネット 代表理事 池田 惠利子 氏 |
日時 | 2019年 3月8日(金)14時00分~17時10分 受付開始:13時30分 |
場所 | 伏見ライフプラザ5階 名古屋市高年大学鯱城ホール(中消防署ビル内) |
内容 | 日頃は、本会活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。今回のテーマは、“成年後見制度の利用促進について”です。認知症、知的障害その他の精神上の障害があることにより財産の管理や日常生活等に支障がある人たちを社会全体で支え合うことが、超高齢社会における課題であり、かつ、共生社会の実現に資することです。しかし、成年後見制度はこれらの人たちを支える重要な手段であるにもかかわらず十分に利用されていません。 今回は今後ますます身近になる「成年後見制度」について理解していただくとともに、福祉施設事業所としての役割を改めて考えていただければと思っております。本日の例会で学んだことを各事業者に持ち帰り職場内研修で活用いただければと思います。ご多忙のことと存じますが、多くの方々のご出席を賜りますようお願い申し上げます。 1.日 時 : 平成31年3月8日(金) 14:00 ~ 17:10(受付13:30~) 2.会 場 : 伏見ライフプラザ5階 名古屋市高年大学鯱城ホール(中消防署ビル内) 名古屋市中区栄1-23-13 地下鉄伏見駅から南へ徒歩約4分 3.内 容 : (予定) (1)14:05 ~ 14:50 講演①「成年後見制度の利用促進について」 講師:名古屋家庭裁判所 家事首席書記官 紫藤 良一 氏 (2)14:50 ~ 16:20 講演②「変わる!! 成年後見 ~地域包括ケアを進めるために~」 講師:公益社団法人あい権利擁護支援ネット 代表理事 池田 惠利子 氏 (3)16:20 ~ 16:30 休憩(会員PR) (4)16:30 ~ 16:40 2019年度事業計画案について (5)16:40 ~ 16:50 2019年度予算案について (6)16:50 ~ 16:55 映画「ぼけますから、よろしくお願いします。」予告編上映 (7)16:55 ~ 17:05 名古屋市連絡(名古屋市指導留意事項等) (8)17:05 ~ 17:10 事務局連絡 4.返信期限 : 必ず2月28日(木)までにご返信ください。 5.資 料 代 : 無料 詳細は添付資料をご確認くださいませ。 (お問合わせ) 名古屋市介護サービス事業者連絡研究会 事務局(並河)℡(052)253-6758 |
|
|
会員限定のため、ログインしてからお申込みください。 |