- ホーム
- お知らせ
2021/11/16(火)お知らせ(情報提供)【五感対話法 事例発表会】のご案内
内容 | _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ * 名介研 会員の皆様へ * 一般社団法人 五感対話ネットワーク 【五感対話法 事例発表会】のご案内 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
お世話になっております。 標題の件につきまして、本会会員であります一般社団法人 五感対話ネットワーク様 より情報提供いただきましたので、会員の皆様にお知らせいたします。
************************************** **************************************
事業所様 各位
認知症をはじめ、自らの損じに対する問いや痛み(スピリチュアル・ペイン) を抱え、対話に困難を感じているすべての人々のためのコミュニケーションケア の施設現場での実践事例のご紹介と特別講座のセミナーのご案内です。
******************* セミナーのご案内 *******************
一般社団法人 五感対話ネットワーク主催セミナー 【五感対話法 事例発表会】
スピリチュアル・ペイン (注1) への共感と全人的ケアを目指すコミュニケーション法 の高齢者福祉・青年福祉・児童福祉それぞれの現場における実践事例の発表会です。
~ PCからの参加もいただけます ~ 〜 認知症ケア専門士2単位取得いただけます 〜 注1:認知症、難治性疾患や自殺念慮等を呈する方々が、自らの存在に対する問いや 痛みの総称です。
≪五感対話法を用いることで期待されること≫ ・対象とする方の スピリチュアル・ペイン に寄り添い受け止めることが可能になります ・お互いの信頼関係の向上と、心の安寧に繋がることが期待できます
*******************
<演 目> 特別講演 「五感対話法事例発表に向けて」 都村 尚子 氏 一般社団法人 五感対話ネットワーク 代表理事 関西福祉科学大学大学院 教授
実践事例発表 「五感対話法の実践事例発表」 高齢者福祉分野・青年者福祉分野・児童福祉分野
*******************
<開催 概要> 日 時:2021年12月5日(日)13:00~15:30 受付開始12:30 会 場:関西福祉科学大学 大学2号館4階 シアター会議室(事前申込制) 大阪府柏原市旭ヶ丘三丁目11号 https://goo.gl/maps/ykcZGb9ggTX7N1kSA
近鉄大阪線 河内国分駅下車 徒歩12分 ※会場設置の駐車場には駐車台数に限りがございます。 コロナ感染対策を行なった上での開催とさせていただきます ◎名古屋市からのご参加は、P Cでのライブ視聴によるオンライン参加が便利です。 ◎認知症ケア専門士 2単位の取得ができます。 (オンライン参加の方は、開催後に証明書送付させていただきます。)
参加費:一般 3,300円 対象者:どなたでもご参加いただけます
<参加方法> *会場参加 と オンライン参加 の 2通りのセミナー参加がお選びいただけます。 *ライブ動画はパソコン・タブレット・スマートフォンで視聴ができます。 *ライブ視聴のU R Lは、開催前日までに送付させていただくメールにて ご案内いたします。
<ご参加に際して> ■開催につきましては、新型コロナウイルス感染防止のため「3つの密」を回避し、 参加者の皆様の安全と安心の確保に努めます ■五感対話ネットワークのオフィシャルサイトより必要事項を入力の上、お申込み下さい。※備考欄にご希望の参加方法(会場参加/オンライン参加)をご記入下さい。 ■申込確認後、事務局より「参加費の振込先」をお送りいたします。 ■キャンセルは、開催3日前までに必ず事務局までご連絡ください。 ■情勢によっては講演内容を全てオンライン開催へ変更する場合がございます
詳細はオフィシャルサイトをご覧ください! https://gokantaiwa.jp/seminar/1294/
その他、五感対話法や当セミナーに関するご質問等ございましたら 下記までお問い合わせください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 一般社団法人 五感対話ネットワーク 事務局 〒468-0034 名古屋市天白区久方1−144 豊鈴ビル1階 ライフケア相生 内 TEL:052-718-9872(平日9:00~17:00) E-mail:gokantaiwa@kk-lcs.co.jp |
---|