- ホーム
- なんでも相談掲示板
- Q:先日事業所に、「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)への協力依頼」というものが届いたのですが、これはどういった意味をもつものなのでしょうか?
- Q:2023年4月より「ケアプランデータ連携システム」が稼働すると聞きますが、どういったものなのでしょうか?
- Q:小規模多機能型居宅介護事業所において宿泊サービスの利用中に使用する福祉用具を貸与することは可能でしょうか。
- Q:通所介護における「栄養アセスメント・栄養改善加算」、「口腔・栄養スクリーニング加算」及び「口腔機能向上加算」は、必要があれば1人の利用者へ複数算定することはできますか。
- Q:訪問介護の提供時間中に利用者の体調が急変し、救急車を呼んで対応した場合、訪問介護の算定は可能でしょうか。
- Q:身元引受人がないウクライナ避難民の利用者負担についてはどうやって考えればいいでしょうか?
- Q:ウクライナ避難民に対して介護保険の利用者負担の減免を受けることはできないのでしょうか?
- Q:ウクライナから避難を目的として日本に入国した外国人(ウクライナ避難民)について介護保険が適用される場合の利用者負担割合の判定はどうなるでしょうか?
- Q:都道府県の枠をこえて複数の介護サービス事業所等を有する介護事業所等が、法人で一括して処遇改善支援補助金計画書及び処遇改善支援補助金実績報告書を作成する際、当該都道府県ごとに別個の計画書等を作成し提出することが必要でしょうか?
- Q:介護職員処遇改善支援補助金の申請において、休止していた事業所が令和4年2月から9月の間に再開した場合、本補助金を申請することは可能でしょうか?