- ホーム
- 例会・部会・研修情報
2021/07/21(水)(情報提供)「介護・リハビリ支援ロボット相談窓口」開設のお知らせ
内容 | *********************************************************************** <名介研 会員の皆様へ> 【愛知県次世代産業室】「介護・リハビリ支援ロボット相談窓口」 開設のお知らせ *********************************************************************** いつもお世話になっております。 標題の件について情報提供いただきましたので、会員の皆様にお知らせいたします。 ----------------------------------------------------------------- ◇「介護・リハビリ支援ロボット相談窓口」を開設します ~介護・リハビリ支援ロボットの開発から介護・医療現場での活用までを支援します~ --------------------------------------------------------------------- 今年度から、開発側である県内企業に対する開発・実用化支援に加え、新たに利用側で ある医療・介護施設等に対しロボット活用に向けた支援を行い、両者のマッチングまで 支援する「介護・リハビリ支援ロボット活用促進事業」を実施します。その一環として、 「介護・リハビリ支援ロボット相談窓口」を開設します。 窓口では、介護やリハビリテーション医療に関する高い専門性と豊富なノウハウを 有する藤田医科大学の専任のコーディネータが、開発側・利用側双方からの相談に対応 します。相談料は無料ですので是非御利用ください。
<窓口受付時間>平日の午前9時30分から午後5時30分まで(年末年始と祝日を除く) <窓口設置場所> 藤田医科大学ロボティックスマートホーム・活動支援機器研究実証センター (藤田医科大学RSH・AATセンター) 愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1-98 藤田医科大学病院内 <相談料>無料 <相談方法> 電子メールでの問合せ受付後、コーディネータとの面談・ヒアリングを設定します。 ・相談窓口 メール:cent-rsh@fujita-hu.ac.jp 電話:0562-93-9720 <詳細> https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jisedai/kaigorihabili-madoguti2021.html <問合せ先> 愛知県経済産業局産業部産業振興課 次世代産業室ロボット産業グループ 電話:052-954-6352 メール:jisedai@pref.aichi.lg.jp *************************************
◆「福祉用具・介護ロボット 出張デモ」対象用具・機器を募集します ----------------------------------------------------------------------------- 愛知県では、有用な福祉用具や介護ロボットの開発を促進するため、 開発側(開発企業等)と利用側(医療・介護施設等)が、協働により 開発や実証評価を行う「あいち福祉用具開発ネットワーク」を運営しています。 これらの取組の一環として、医療・介護施設へ訪問し、あいち福祉用具開発ネット ワーク会員の皆様が開発した福祉用具やあいちサービスロボット実用化支援センターの展示ロボッ トの実演を行う「出張デモ」を実施しています。利用者等が用具や機器に直接触れる機会を提供 することで、製品の改良や実用化、普及に繋げることを目的としています。 「出張デモ」での実演を希望する福祉用具・介護ロボットを募集します。是非御応募ください。
<対象用具・機器> ・あいち福祉用具開発ネットワーク会員が開発した福祉用具・介護ロボット ・あいちサービスロボット実用化支援センターの展示ロボット ※開発途中や試作段階のものも対象とします。 ※応募のあった対象用具・機器は、「福祉用具・介護ロボット 出張デモ」対 象用具・機器一覧表に掲載します。 ※同会員及び展示ロボットは、随時募集中です。入会方法等は、下記URLを御 覧ください。 https://www.pref.aichi.jp/site/hli/0000072873.html <募集期間>通年 <応募方法> 下記URLに掲載の「福祉用具・介護ロボット 出張デモ」 対象用具・機器一覧表掲 載依頼書(以下、対象用具・機器一覧表掲載依頼書)に必要事項を御記入の上、 申込先まで送付してください。 https://www.pref.aichi.jp/site/hli/fukusiyogukiki-demo.html <申込み・問合せ先> 愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室 あいち福祉用具開発ネットワーク事務局 e-meil:robotshien@pref.aichi.lg.jp **************************************
◆「福祉用具・介護ロボット 出張デモ」を希望する医療・介護施設を募集します ---------------------------------------------------------------------------- 愛知県では、有用な福祉用具や介護ロボットの開発を促進するため、開発側 (開発企業等)と利用側(医療・介護施設等)が、協働により開発や実証評価を行う 「あいち福祉用具開発ネットワーク」を運営しています。 この取組の一環として、県内企業等が開発した福祉用具や介護ロボットを医療・ 介護施設へ訪問して実演を行う「出張デモ」を実施しています。施設の利用者や 職員の方等が福祉用具や介護ロボットに直接触れる機会を提供することで、その機能 及び効果を知っていただくとともに、製品の改良や実用化、普及につなげることを 目的としています。 「出張デモ」を希望する医療・介護施設を募集します。是非ご利用ください。 <募集期間> 通年 ※実施日は、「出張デモ実施の流れ」により調整の上決定します。 <対象施設>愛知県及び近隣地域の医療・介護施設 <対象用具・機器> 「福祉用具・介護ロボット 出張デモ」対象用具・機器一覧表(以下、一覧表)に 掲載の用具・機器。 <申込方法> 以下URLに掲載の「出張デモ」申込書に必要事項を御記入の上、以下の申込先まで メールで送付してください。 https://www.pref.aichi.jp/site/hli/fukusiyogu-demo.html <申込み・問合せ先> 愛知県経済産業局産業部産業振興課次世代産業室 あいち福祉用具開発ネットワーク事務局 e-meil:robotshien@pref.aichi.lg.jp **************************************
|
---|