お知らせInformation

2023/01/21(土)お知らせ研修令和4年度第3回介護支援専門員研修「知っておきたい権利擁護支援~ひとりで悩まないために~」開催のご案内

内容

 

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

令和4年度第3回介護支援専門員研修

開催のご案内

*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。

 

 

『知っておきたい権利擁護支援~ひとりで悩まないために~』

 

 時下ますますご清祥の段、お喜び申し上げます。

 令和4年度第3回介護支援専門員研修を開催いたしますので、ご案内申し上げます。

 ケアマネジャーの皆さん、認知症などで判断能力が低下している、または身寄りのない方への支援においては大変苦慮されていることと思います。成年後見制度は利用者さまの権利擁護支援を進めるうえで活用可能な制度の一つです。

 例年同様成年後見制度の基本を学び、相談援助職として必要な知識・技術を習得することを目的にこの研修を開催いたします。経験豊富な介護支援専門員から、事例を通して、支援のポイントや関係機関との連携を学んでいただくなど、現場での支援の参考になることがたくさんあると思います。

 今年は、集合形式での開催を予定しておりますので、ぜひ多くの方にご参加いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

■ 日時

2023年2月21日(火)13:30~16:30(受付13:00~)

 

■ 会場

名古屋市総合社会福祉会館 7階研修室(名古屋市北区役所)

(名古屋市北区清水四丁目17番地1号  地下鉄名城線「黒川駅」より徒歩5分)

※ 会場の駐車場は使用できませんので必ず公共交通機関でお越しください。

※ 感染拡大の状況により、オンラインでの実施となる場合がございます。

 

■ 内容・講師

テーマ:「権利擁護と成年後見制度(基礎編)」

テーマ:「ケアマネが知っておきたい権利擁護支援~ひとりで悩まないために~」

講師 :名古屋市成年後見あんしんセンター 林 浩 氏

講師 :名古屋市北区東部いきいき支援センター 杉浦 憲太郎 氏

講 師:愛知県社会福祉士会 愛知ぱあとなあセンター 近藤 芳江 氏

講師 :長谷川 安伸 氏

 

■ 対象者

介護支援専門員、いきいき支援センター職員、介護及び福祉従事者(定員60名)

 

■ 参加費

お一人 1,000円

※ 参加費は当日、会場でお支払いいただきます。

※ オンラインに変更になった場合、参加費は無料を予定しています。

 

■ 修了証

希望者のみ修了証を発行いたします。

発行方法:①メールにてPDFデータを送付 ②事務局宛に返信用封筒を送付

 

※ お申込み等の詳細は会員専用ページにログイン後、

  本ページ下部に表示される添付ファイルよりご確認ください。

 

会員限定のため、ログインしてからお申込みください。

お問い合わせContact

ご質問やご相談など
お気軽にお問い合わせください。