- ホーム
- お知らせ
2021/12/21(火)研修(全会員の皆様へ)令和4年1月28日(金) 第2回通所・入所系研修(認知症ケア研修)のご案内
内容 | * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * … *名介研 会員様へ* 第2回通所・入所系研修「認知症ケア研修」のご案内 * … * … * … * …* … * … * … * …* … * … * … * … * …
時下益々ご隆盛のこととお慶び申し上げます。 第2回通所・入所系研修「認知症ケア研修」のご案内です。
介護の人材確保が厳しい中で 、 行動・心理症状( BPSD に頭を悩まし、離職してしまう 介護スタッフも少なくありません。 このような悩みを抱える介護者 の助けとなるのが、 認知症 とともに生きる人 を一 人の“人”として尊重し,その人の視点に立って理解し,共にケアに取り組もうとする認知症ケアの考え方(パーソン・センタード・ケア)です。本研修 では、 行動・心理症状( BPSD をどう 理解 し、どのよう にケアを組み立てて いけばいいのかわかりやすく解説します。
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■ 認知症ケア研修 「認知症の人とケアの基本的理解 」 ~パーソン・センタード・ケアを実践するために~
■□━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━□■
1.日時 : 令和 4 年 1 月 2 8 日(金) 14:00~ 16:00 (受付 13:30~)
2.場 所 :Zoomによるオンライン開催 (参加者には、後日IDとPWをメールにてお送りします)
3.内 容 : 認知症とと もに生きる人の体験している世界を理解することを中心に、ケアの基本 的な考え方をお伝えします。
4.講 師 : 山口喜樹氏 認知症介護研究・研修大府センター 研修指導主幹 全国若年性認知症支援センター 愛知県若年性認知症総合支援センター 室長
5.対象者 : 名介研会員の 事業所 に勤務 している 方 (定員 5 0 名)
6参加費 :無料
7.申込期限 : 必ず 令和 4 年 1 月 1 7 日( 月 )までに 下記 URL の 申込 フォームよりお申し込みください。 https://forms.gle/DhB8kAFHoP3B3yTBA
8参加時における注意点 (1)ご参加にあたりご用意いただきたいもの ①パソコン(Windows10 推奨)及びインターネット環境(光回線) ※タブレットでも可能ですが、安定した Wi Fi 環境が必須となります。 ②Web カメラ PC 内蔵のものでも可能です (2)当日 Zoom にご参加いただく際のお願い ・カメラは可能な限りON の状態でご参加ください。 ・発言される時以外は音声をミュートに設定ください 。 ・可能な限り所属と氏名がわかるよう「名前」を設定してください。例)なごや センター 山田花子 ・音声が聞き取りづらいなどございましたら、チャット機能をご活用ください。
|
---|
会員限定のため、ログインしてからお申込みください。