お知らせInformation

2023/09/02(土)お知らせ例会令和5年度第3回例会 開催のご案内

内容

 

・。・。・。・。・。・。・。・。・。

名介研会員様へ

令和5年度第3回例会

開催のご案内

・。・。・。・。・。・。・。・。・。

 

 

 日頃は、本会活動に格別のご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。

 さて、9月の例会は、令和5年10月から開始されるインボイス制度と電子帳簿保存法に関するテーマで開催いたします。適格請求書(インボイス)を発行できるのは、「適格請求書発行事業者」に限られ、この「適格請求書発行事業者」になるためには、登録申請書を提出し、登録を受ける必要があります。しかし、介護事業者にとって日頃の金銭的なやり取りにおいて何が変わるのかいまいち分かりづらい所もあります。つきましては、介護事業者向けの解説を交え、例会の場においてご説明させていただきます。

 また、今年度もユーザー評価事業の申込が始まっています。NAGOYAかいごネットでもいち早くお伝えさせていただいておりますが、あらためて事業内容や実施時のメリットなどもお伝えさせていただきます。

 ご多忙のことと存じますが、多くの方々のご出席を賜りますようお願い申し上げます。

 

 

■ 日時

2023年9月27日(水)14:00~17:00 (受付13:30~)

 

■ 会場

Zoomによるオンライン開催

※ 参加者には前日までにメールにて参加方法をご連絡します。

  申込欄に必ずメールアドレスをご記入ください。

  また、jimukyoku@meikaiken.gr.jpからのメールが受信できるよう、

  お使いのメールサーバーの設定をご確認ください。

 

■ 内容(予定)

(1)講演:「インボイス制度と電子帳簿保存法」

(1)講師:日本経営ウィル税理士法人 課長 峯 和也 氏

(2)令和5年度名古屋市介護サービス事業者自己評価・ユーザー評価事業の説明

(3)名古屋市連絡、事務局連絡

 

■ 対象者:名介研会員(合計300アクセス限定)

 

■ 参加費  無料

 

■ 返信期限  9月25日(月)まで

 

※ お申込み等の詳細は下記よりダウンロードください。

 

会員限定のため、ログインしてからお申込みください。

お問い合わせContact

ご質問やご相談など
お気軽にお問い合わせください。